ビーエスコートの脱毛部位、ひざ下セットを体験

ビーエスコートの脱毛部位で、ひざ下セットというものがあります。セットって?ひざ下だけではないのか?と私も初めは意味がわかりませんでした(笑)でも、ひざ下って結構露出する部分だから気になりますよね。そんなビーエスコートのひざ下セット脱毛について今回はご紹介します♪
両脇だけ脱毛を始め、効果が見えてきた時に、次に気になっていたのがひざ下。普段よくスカートを履くから気になる。自己処理のせいで毛質が結構太くなってしまっていました。夕方になると毛穴が黒くブツブツとなってきたり・・・思い切って体験してみる事に!
ひざ下だけではない?
ビーエスコートは、ひざ下というのはひざ下セットとなっていて、表側のベンケイ部分だけかと思いきや、裏側のふくらはぎ、足首周り、足の甲と指も全て含まれたセットになっています。これはいい!ふくらはぎとかも別の部位として存在するのかと思っていたから、良かった♪他のお店ではセットになっていないところもあるかもしれないので、確認はしないといけませんね。
施術はどのような感じ?
仰向きか、背中向きになって、冷却ジェルで冷やしながらフラッシュをあてていくけど、新器具導入でスライドさせてフラッシュをあてるタイプになったから、ベンケイ辺りは骨がゴツゴツあたって違和感がある(笑)ちゃんとフラッシュあたってるかな?と若干気になりますね。
やってみた効果は?
やはり、脇同様、すぐ効果は感じれなかったですね。太く濃い毛質なら仕方ないと思います。5回目くらいから徐々に毛穴から抜け落ちる事があったけど、今のところ頑固者の毛は結構います(笑)しかしながら、施術を繰り返している中で気づいたのは
①効果にはムラがある。
ベンケイの方は効果を感じるまでに時間がかかったが、ふくらはぎは元々薄めだったのか字比較的早い段階で「あれ?」と感じました。同じ脚なのに、毛質や生え方が違うものなんだな~という発見もできましたけど(笑)
②足指や甲。
セットの中に含まれてる指と甲の部分。私の場合、全くその部分には生えておらず毛穴すらないらしい(笑)のせいか、「この部分は照射やめますね」と毎回スキップされます。これは、セットと聞いてるからっていうのもあって、損してないか?と思ってしまいますね。だけど、毛が生えていないところに照射すると、毛が変な生え方で出てくるとスタッフさんから以前聞いていたから、仕方ない事かなと思う部分もありますね。
③境界線。
ひざ下だけだと、ひざから上は手つかずになる。綺麗になっていくにつれてその境界が目立ち始める事に気づきました。ひざ上は現在も自己処理をしていますが、あまりにもクッキリ境界が目立ってきた時、どうしようかな?と思うと思います。ひざにも若干毛は生えるので厄介ですよね。でもそれもとなると、ひざ上セットも契約しなければいけないのが悩みどころです。
脇だけなら単品部分なので、境界線もわからないですが、こうしたひざ下だけ・ひじ上だけとかって繋がっている部位については、一部だけを脱毛してしまうと、綺麗になった分その手つかずの延長線が逆に目立ってきてしまうというデメリットがある。繋がっている部分はできれば上下共に同時にやってしまった方が、費用は増すけど見た目はいいからやった方がいいかもしれませんね。
ビーエスコートは無料カウンセリングがおすすめ
ビーエスコートはカウンセリングが無料だから、受けてみると自分の毛質などもよくわかるし、費用や内容も詳しく聞けるからそれで決めるのも有り!迷うならズバッと聞いてスッキリ解決したの方が早いですもんね(笑)私もスタッフさんにアレコレたくさん聞いてビーエスコートに決めました♪迷っている、気になっている人はまず、無料カウンセリングへ行くだけでも行った方が良いですよ♪